• 最新ツアー検索
  • ショップガイド
  • ダイビングスポット
  • 水中写真・動画
  • ランキング
  • ダイビングSNS『うみもぐら』
  • ダイビングの初め方
  • 環境問題
  • プレゼント
  • ダイブネット編集部Blog
  • 今月の特集
  • リンク

2010年9月29日水曜日

『ヒメメリベ(旧メリベウミウシ)』について


こんにちは、秋になり食欲全開の茂木です。
ダイビングするにはいい季節となってきましたね~。

さて、今日はダイバーにも人気のウミウシについての話題を。といってもどちらかというとキモカワ系の『ヒメメリベ(旧メリベウミウシ)』について、勝手に語らせていただきます。
ちなみに「ヒメメリベ」は「メリベウミウシ」と呼ばれていましたが、少し前に「メリベウミウシ」は「ヒメメリベ」、「ムカデメリベ」、「クロメリベ」の3種に分類されたのだとか。今回の個体はおそらく「ヒメメリベ」なので、以下そう呼びます。

先月のことですが、三浦半島の某所に夜釣りに行った際、海面で変な動きをしている生き物を発見!ナンダナンダ?と思い衝動的に網ですくってみると…なんとヒメメリベさんではありませんか。

アマモ場や石の下にいるのは見たことがあるけれど、夜に海面散歩してるとは知りませんでした。しかもこの日、同種が3匹もふわふわと海面を漂っているのを目撃しました。
個人的にツボにはまった生物はずっと見ていたい方なので、家にある水槽で飼ってみることに。
ウミウシは餌がわからなくて飼育が難しいというけれど、ヒメメリベは甲殻類を食べるからきっと大丈夫だろう、と意気揚々に飼育を開始。

そして小さめなスジエビを入れておいてあげたら、結構食べるのでありました…。自身、海藻でも装ってるつもりなのか、エビが体に付いても我関せず、口の近くにきた瞬間あの大きな口でぽわ~んと包み込んでしまうんですよね。こう言ってはなんですが、その光景が結構ドラマチック。

みなさんも夜の浮遊体には注意して見てみてください。意外な生物が発見でき、面白いですよ。

0 件のコメント: